目次
日本酒
春、酒蔵は甑倒しの時期を迎えます。
酒造りの末期になって、
最後の醪の仕込みを終えること。
釜に据付けていた甑が不要になること。甑(こしき)を横に倒して洗うことからこう呼ばれるようになりました。
甑(こしき)とは?
甑(こしき)とは?、お米を蒸すための道具。 日本酒の原料である、お米を蒸すための桶のような蒸し器のこという。
最近は連続蒸米機という機械を使って米を蒸すことが主流。醪仕込みの終了日を甑倒しと呼び続けている酒造会社も多い。
甑倒しの日には、無事に仕込みが終了したことを祝う祝宴を開催する習慣。
緊張感の続く仕込みの期間を終え、杜氏、蔵人関係者が、ささやかな祝宴を開きます。
甑倒しを迎えても、まだまだ気は抜けません。
仕込んだ醪を絞り終える「皆造(かいぞう)」まで、気の抜けない酒造りは続く甑倒しはその手前の一区切りです。
コメント